長年疎遠だった異母兄弟がいる(高知市Y様)

高知市にお住まいのY様は、亡くなった父親の相続手続きについてご相談に来られました。
亡父の遺産は、高知市内にある土地と嶺北の山林が中心で、父親名義のまま長年放置されていました。
Y様には異母兄弟のI様が1人おり、両者が法定相続人となります。
しかしI様とは交流もなく、住所もわからないので困っているとのことでした。
行政書士法人ライフからの提案
まず、相続人を確定をするため戸籍謄本を収集しました。
出生から死亡までの亡父の戸籍と、Y様・I様双方の現在の戸籍を取り寄せ、お二人が法定相続人であることとI様の住所を確認しました。
その上で、Y様がI様宛に相続の意向を確認する手紙を送るにあたって、第三者の立場として文案のアドバイスをしました。
返ってきたI様からの手紙には 「相続をしないが手続きには協力する」とのことだったため
お二人の意向を踏まえた遺産分割協議書を作成して送付しました。
そして司法書士と連携しながら相続登記を完了させることができました。
まとめ
当初は疎遠な関係に不安を感じていたY様も、「円滑に進んで良かった」と安心された様子でした。
このような相続のお悩みは、行政書士法人ライフへお気軽にご相談ください。