広島市・福山市の遺産相続・遺言の無料相談は行政書士法人ライフへ

0120-674-700受付:9時~18時 定休日:日曜・祝日

menu

相続コラム

永年 空家状態の実家のお仏壇の供養について

相続コラム

2018/04/05

両親が他界、もしくは施設に入所することで実家が空家状態になると、お仏壇は扉を閉めたままホコリを被り、結果帰省しても仏前で手を合せる機会が少なくなります。その場合は、早目にお仏壇を移動して自分達が拝むか、親戚か知人にお譲りする事をお勧めします。

 

ただ、最近の住宅事情から大型仏壇は敬遠される傾向にありますので、 新品同様でもお焚上げ(撤去・焼却処分)をしなければならない事も多々あります。 もし自分達でお焚上げができない場合は、購入した仏壇店又は実家に近い仏壇店に相談されると良いでしょう。 そしてお仏壇の引取日が決まれば、菩提寺の住職に最後のお勤めをお願いすると御先祖の供養になります。

 

永年空家状態でお仏壇がそのまま放置されている場合は、 実家の売却または借家として改築する上でお仏壇がお荷物にならないとも限りません。 御先祖様を粗末にしない為にも、早目に対応されることをご提案いたします。

 

行政書士法人ライフでは生前整理・遺品整理などのご相談も承っていますので、お気軽にお問合せください。

 

仏事コーディネーター  三村 敏彦

相続のお悩み、無料相談で解消しませんか?

広島の相続・遺言・成年後見・家族信託の専門家集団、行政書士法人ライフは、無料相談実施中

お気軽に無料相談にお越しください!
無料相談の流れ

私たちが選ばれる理由

初回相談無料

初回相談は完全無料です。まずはお気軽に必要な手続きを整理してみましょう。手続き費用は、お見積を提示しますので、じっくりとご検討の上、ご依頼ください。

相続専門、
年間相談実績1,000件超

相続に関する生前対策から相続発生後の手続きまでを専門に対応しております。 年間1,000 件超の相談実績の信頼と知識でお客様のお悩みを解決に導きます。

不動産や相続税に関わる
複雑な相続も対応

グループ内に不動産に関する専門家や税理士が在籍し、複雑でご自身での対応が難しい相続手続きを連携してスムーズにサポートいたします。

広島県広島市、福山市を中心に
夜間・土曜日無料相談受付

ご相談予約ダイヤル

0120-674-700

平日・土曜日9時〜18時電話対応可能

チャットでお気軽に相談

チャットフォーム
でお問い合わせ

365日昼夜いつでも受付中

相続税がかかるかどうか心配な方へ

無料相続税
シミュレーション

どこでも直ぐに金額の確認が可能

pagetop