広島市・福山市の遺産相続・遺言の無料相談は行政書士法人ライフへ

0120-674-700受付:9時~18時 定休日:日曜・祝日

menu

相続コラム

遺言書(子供のおられないご夫婦)

相続コラム

2017/12/10

遺言と聞くと資産家が書くものと思われる方が多いかも知れません。「この家は◯◯に、あのマンションは◯◯に、株は◯◯に相続させて…」でも実際、書かれている遺言はこのようなものばかりではありません。

 

「全財産を◯◯に」という遺言を書く方が多くおられます。どのような方が書かれるのでしょうか?それは、子供のおられないご夫婦です。例えば、子のないご夫婦で、ご主人が亡くなったとき(ご主人の両親も既に他界されていた場合)、相続人は奥さんとご主人の兄弟姉妹です。遺言がなければ、相続人でご主人の遺産について誰が何を相続するなどの話し合いをするのですが、立場上なかなか奥さんも自分の意見を言い辛いものです。そうならにようご主人に「全財産を妻に相続させる」という遺言を書いてもらうのです。遺言があれば話し合いも不要、兄弟姉妹には遺留分(相続人であれば最低限もらえる遺産の割合)もないので相続で裁判になることもありません。また、奥さんが先に亡くなりこともありますので、それぞれがお互いに全て相続させるという内容の遺言を書いてもらうのを当事務所ではお勧めします。いつ何が起こるかわからないからこそ、早めに遺言を書き、安心して暮らしていただきたいと考えております。

相続のお悩み、無料相談で解消しませんか?

広島の相続・遺言・成年後見・家族信託の専門家集団、行政書士法人ライフは、無料相談実施中

お気軽に無料相談にお越しください!
無料相談の流れ

私たちが選ばれる理由

初回相談無料

初回相談は完全無料です。まずはお気軽に必要な手続きを整理してみましょう。手続き費用は、お見積を提示しますので、じっくりとご検討の上、ご依頼ください。

相続専門、
年間相談実績1,000件超

相続に関する生前対策から相続発生後の手続きまでを専門に対応しております。 年間1,000 件超の相談実績の信頼と知識でお客様のお悩みを解決に導きます。

不動産や相続税に関わる
複雑な相続も対応

グループ内に不動産に関する専門家や税理士が在籍し、複雑でご自身での対応が難しい相続手続きを連携してスムーズにサポートいたします。

広島県広島市、福山市を中心に
夜間・土曜日無料相談受付

ご相談予約ダイヤル

0120-674-700

平日・土曜日9時〜18時電話対応可能

チャットでお気軽に相談

チャットフォーム
でお問い合わせ

365日昼夜いつでも受付中

相続税がかかるかどうか心配な方へ

無料相続税
シミュレーション

どこでも直ぐに金額の確認が可能

pagetop