広島市・福山市の遺産相続・遺言の無料相談は行政書士法人ライフへ

0120-674-700受付:9時~18時 定休日:日曜・祝日

menu

相続コラム

相続人は誰だろう?

相続コラム

2020/09/11

今回は「被相続人」「相続人」という用語です。

 

「被相続人」とは、亡くなった人の事、

「相続人」とは、亡くなった人の遺産を

相続する権利のある人、

または相続する人の事です。

「相続人」に当たる人は、

①配偶者②子③直系尊属(父・母など)④兄弟姉妹

になり、相続人である

②~④には順位があります。

配偶者は常に相続人となるため、

順位の枠から外します。

 

まず、第1順位は、子になります。

もし、子が故人の場合は孫に、孫も故人の場合はひ孫に

相続権が移ります。

子がいない場合は、第2順位の直系尊属(父・母など)

が相続人になります。両親がすでに亡くなられている場合は、

祖父母になります。

上記に当たる人が誰もいない場合は、

兄弟姉妹に相続する権利があります。

原則的な相続の割合は法律で各々決まっています。

この相続分については次回のコラムでご説明します。

相続のお悩み、無料相談で解消しませんか?

広島の相続・遺言・成年後見・家族信託の専門家集団、行政書士法人ライフは、無料相談実施中

お気軽に無料相談にお越しください!
無料相談の流れ

私たちが選ばれる理由

初回相談無料

初回相談は完全無料です。まずはお気軽に必要な手続きを整理してみましょう。手続き費用は、お見積を提示しますので、じっくりとご検討の上、ご依頼ください。

相続専門、
年間相談実績1,000件超

相続に関する生前対策から相続発生後の手続きまでを専門に対応しております。 年間1,000 件超の相談実績の信頼と知識でお客様のお悩みを解決に導きます。

不動産や相続税に関わる
複雑な相続も対応

グループ内に不動産に関する専門家や税理士が在籍し、複雑でご自身での対応が難しい相続手続きを連携してスムーズにサポートいたします。

広島県広島市、福山市を中心に
夜間・土曜日無料相談受付

ご相談予約ダイヤル

0120-674-700

平日・土曜日9時〜18時電話対応可能

チャットでお気軽に相談

チャットフォーム
でお問い合わせ

365日昼夜いつでも受付中

相続税がかかるかどうか心配な方へ

無料相続税
シミュレーション

どこでも直ぐに金額の確認が可能

pagetop