広島市・福山市の遺産相続・遺言の無料相談は行政書士法人ライフへ

0120-674-700受付:9時~18時 定休日:日曜・祝日

menu

相続コラム

宗派によって異なる数珠ついて

相続コラム

2018/06/28

私達は年齢を重ねる毎に親族や知人の葬儀に参列する機会が多くなりますが、

今回は仏式の葬儀なら必ず持参したいお数珠(お念珠)についてお話いたします。

 

 

まず、安芸門徒で知られる浄土真宗のお数珠で、男性用は一連が一般的です。

女性用は一連と二連があり、一連が略式、二連が正式となりますので、

ご葬儀の喪主の方は二連のお数珠を持たれると無難です。

浄土真宗以外の浄土宗、真言宗、日蓮宗、曹洞宗、臨済宗については、

男性用、女性用共に珠の数や形状が決まった正式なお数珠があり、

また手の掛け方も宗派によって異なります。

他宗のご葬儀に参列する時でも、自分の宗派のお数珠を持参されても構いません。

 

お数珠を長く使用していると紐が切れることや房が汚れる事があるので、

紐や房を取り替える事で子や孫の代まで使うことが可能です。

大切なお数珠は湿気や害虫から保護するためにも、

桐箱に保管しておくと良いでしょう。

 

 

仏事コーディネーター  三村 敏彦

相続のお悩み、無料相談で解消しませんか?

広島の相続・遺言・成年後見・家族信託の専門家集団、行政書士法人ライフは、無料相談実施中

お気軽に無料相談にお越しください!
無料相談の流れ

私たちが選ばれる理由

初回相談無料

初回相談は完全無料です。まずはお気軽に必要な手続きを整理してみましょう。手続き費用は、お見積を提示しますので、じっくりとご検討の上、ご依頼ください。

相続専門、
年間相談実績1,000件超

相続に関する生前対策から相続発生後の手続きまでを専門に対応しております。 年間1,000 件超の相談実績の信頼と知識でお客様のお悩みを解決に導きます。

不動産や相続税に関わる
複雑な相続も対応

グループ内に不動産に関する専門家や税理士が在籍し、複雑でご自身での対応が難しい相続手続きを連携してスムーズにサポートいたします。

広島県広島市、福山市を中心に
夜間・土曜日無料相談受付

ご相談予約ダイヤル

0120-674-700

平日・土曜日9時〜18時電話対応可能

チャットでお気軽に相談

チャットフォーム
でお問い合わせ

365日昼夜いつでも受付中

相続税がかかるかどうか心配な方へ

無料相続税
シミュレーション

どこでも直ぐに金額の確認が可能

pagetop