相続コラム

お盆提灯について

相続コラム

2018/07/21

7月に入ると、仏壇店や進物店にはお盆提灯を陳列して、積極的な販売活動が展開されます。特に初盆のお宅では、親戚の家から故人への供養として住宅事情に合ったお盆提灯がお供えされます。

 

そもそもお盆とは、お釈迦さんの弟子の目連が自分の亡き母の供養のためにと、仏教以前の祖霊祭祀から発生したとされてますが、それがインド、中国、日本に伝えられて、今日に至っています。そして盆提灯は、ご先祖様や故人の霊が迷わずに家に帰られるように目印として灯すものですが、浄土真宗では霊魂や供養の考え方が無いので、「先祖や故人の霊を家に迎えて供養する行事のお盆と盆提灯」は、極論を言えば浄土真宗の門信徒の家には無縁と言えるかもしれません。しかし、お盆の時期に故郷に家族が一同に会し、これを機会にお寺さんの有難いお経と法話を聴聞して先祖や故人を偲び、ひいては自分を見つめ直す事こそ、お盆の本当の意味があると言えるのではないでしょうか。

 

文:仏事コーディネーター 三村 敏彦

相続のお悩み、無料相談で解消しませんか?

広島の相続・遺言・成年後見・家族信託の専門家集団、行政書士法人ライフは、無料相談実施中

お気軽に無料相談にお越しください!
無料相談の流れ

行政書士法人ライフが選ばれる理由

イメージ無料相談の流れ

1.まずはお電話にて無料相談日時をご予約ください。

2.ご予約の日時にご来所ください。

3.無料面談

4.手続き費用についてお見積の提示

5.ご納得いただいた場合には手続きを開始

お気軽に無料相談にお越しください!
メールでのお問合せ アクセス地図
お気軽に無料相談にお越しください! お気軽に無料相談にお越しください! メールでのお問合せ LINEでのお問合せ アクセス地図

pagetop