広島市・福山市の遺産相続・遺言の無料相談は行政書士法人ライフへ

0120-674-700受付:9時~18時 定休日:日曜・祝日

menu

相続コラム

相続コラム

改正相続法「配偶者居住権(1)」

2019/12/12

相続コラム

改正相続法について、簡単な解説をしてきましたが、今回は一番の目玉といわれている配偶者居住権について書こうと思います。   近年の社会の高齢化の進展や平均寿命の伸長に伴って、被相続人の配偶者が…

詳しくはこちら
デフォルト画像

改正相続法 「遺言執行者の権限の明確化」

2019/12/02

相続コラム

最近遺言のご相談が増えています。 日本公証人連合会が公表している遺言公正証書作成件数によると、平成30年は11万471件で、ここ10年ずっと増加傾向です。   自筆証書遺言だと意思能力があっ…

詳しくはこちら
デフォルト画像

改正相続法 「共同相続人が預貯金の払戻しをした場合の、その後の遺産分割」

2019/11/22

相続コラム

今年の7月のコラムで、「遺産分割前の相続預金の払戻し制度」について取り上げましたが、今回はこの制度を使って権利を行使した場合のその後の遺産分割の取り扱いのお話しようと思います。   ご家族が…

詳しくはこちら
デフォルト画像

改正相続法 「特別の寄与の制度」

2019/11/13

相続コラム

息子の嫁が、献身的に介護や身の回りの世話をしてくれている。普通なら嫌がることや毎日の食事など大変なのにいつも笑顔で面倒を見てくれる…… なかなかないケースのように思われますが、実は多いんです。 それが…

詳しくはこちら
デフォルト画像

改正相続法 「遺留分制度の見直し」

2019/11/06

相続コラム

子どもたちが揉めないように今のうちに遺言を書いておこう、お父さんの相続の時に揉めてギクシャクしたからお母さんには遺言を書いてもらおう……こんなことを考える方も多いかもしれません。   でも「…

詳しくはこちら
デフォルト画像

2019年基準地価発表

2019/09/21

相続コラム

【基準地価が上昇している!?】   日経新聞では 「地価上昇 地方に波及」と 見出しがついた。 一方小見出しでは 「商業地けん引 二極化続く」とある。     広島県では…

詳しくはこちら
デフォルト画像

配偶者の特別受益の持戻し免除の意思表示の推定規定

2019/07/31

相続コラム

 改正相続法では、婚姻期間が20年以上の夫婦の一方が、居住用不動産を生前に遺贈または贈与された場合、その財産は「特別受益」にはなるものの、持ち戻し免除の意思表示があるものと推定されることが明文化されま…

詳しくはこちら

遺産分割前の相続預金の払い戻し制度

2019/07/13

相続コラム

亡くなった人の名前が新聞に載ったり、 町内中に放送でお知らせしたり、 なんてことは少なくなりましたが、 亡くなった事実が金融機関に伝わると その人の口座は凍結され、 預金はおろせなくなってしまいます。…

詳しくはこちら
デフォルト画像

令和初の路線価発表

2019/07/05

相続コラム

毎年7月1日に路線価が発表される。 今年は令和初の発表となった。 7月2日付の新聞各紙で 路線価が上がった見出しが並ぶ。 中国新聞3面では 「路線価 上げ幅拡大」で記事が始まる。 中国地方は平均0.7…

詳しくはこちら
デフォルト画像

任意後見受任者による死亡の届出が可能に

2019/06/17

相続コラム

国民の利便性の向上及び 行政運営の効率化を図るため、 戸籍法の一部を改正する法律案が 可決され、5月31日に公布されました。 その改正案の中に、 「及び任意後見人」を 「、任意後見人及び任意後見受任者…

詳しくはこちら

私たちが選ばれる理由

初回相談無料

初回相談は完全無料です。まずはお気軽に必要な手続きを整理してみましょう。手続き費用は、お見積を提示しますので、じっくりとご検討の上、ご依頼ください。

相続専門、
年間相談実績1,000件超

相続に関する生前対策から相続発生後の手続きまでを専門に対応しております。 年間1,000 件超の相談実績の信頼と知識でお客様のお悩みを解決に導きます。

不動産や相続税に関わる
複雑な相続も対応

グループ内に不動産に関する専門家や税理士が在籍し、複雑でご自身での対応が難しい相続手続きを連携してスムーズにサポートいたします。

広島県広島市、福山市を中心に
夜間・土曜日無料相談受付

ご相談予約ダイヤル

0120-674-700

平日・土曜日9時〜18時電話対応可能

チャットでお気軽に相談

チャットフォーム
でお問い合わせ

365日昼夜いつでも受付中

相続税がかかるかどうか心配な方へ

無料相続税
シミュレーション

どこでも直ぐに金額の確認が可能

pagetop