相続コラム

生命保険も相続するの?

相続コラム

2022/03/14

相続の相談を受けるとこんなことをよく聞かれます。

父が亡くなりました。

父は生前、生命保険に加入しており、受取人が母となっていました。

私も相続人の1人として、この生命保険を相続財産として

遺産分割を請求できないでしょうかという内容です。

結論から申しますとこのケースの場合、受取人が母親となっている以上、

相続財産には含まれませんので、請求できません。

生命保険には契約者・保険料負担者(保険会社と契約を結んで保険料を支払っている人)、

被保険者(当該保険の対象となっている人)、

受取人(保険金を受け取る人)が関係しています。

契約者が被相続人の場合は、被保険者、受取人が誰であるかで扱いが異なります。

例えば、受取人が被相続人の場合は被相続人の

保険金請求権を相続人が相続することになり、保険金が相続財産となります。

また、受取人が相続人の1人である場合は、相続人の立場ではなく、

保険契約の受取人として保険金を受け取るため、相続財産にはなりません。

ここで問題となるのが亡くなられた方がどんな生命保険

に入っていたか見当もつかないという場合です。

そんなときは生命保険照会制度で亡くなられた方の

生命保険契約の有無を調べることができます。

こんな時は迷わず専門家へ相談しましょう。

(調査結果は生命保険契約の有無のみであり、

生命保険契約の種類の調査や保険金等の請求は

本制度ではできません。

調査結果をもって、各生命保険会社に確認し、

保険金を請求することになります。)

このような結果が届きます

本制度を利用いただく前に、

  • 生命保険証券を探す。
  • 生命保険会社から定期的に送付される通知物を探す。
  • 預金通帳の保険料の口座振替履歴等を確認する。

など、まずはご家族で生命保険契約を調べ、

制度を利用する必要があるかをご検討ください。

それでもわからない場合は1人で悩まず専門家へ相談しましょう。

相続のお悩み、無料相談で解消しませんか?

広島の相続・遺言・成年後見・家族信託の専門家集団、行政書士法人ライフは、無料相談実施中

お気軽に無料相談にお越しください!
無料相談の流れ

行政書士法人ライフが選ばれる理由

イメージ無料相談の流れ

1.まずはお電話にて無料相談日時をご予約ください。

2.ご予約の日時にご来所ください。

3.無料面談

4.手続き費用についてお見積の提示

5.ご納得いただいた場合には手続きを開始

お気軽に無料相談にお越しください!
メールでのお問合せ アクセス地図
お気軽に無料相談にお越しください! お気軽に無料相談にお越しください! メールでのお問合せ LINEでのお問合せ アクセス地図

pagetop